補聴器のお手入れ


補聴器は定期的なクリーニングや点検が必要です。

各店、真空乾燥機器やメンテナンス機器を完備しておりますのでいつでもご来店ください。

汚れは、聞こえに影響されるだけでなく、補聴器の故障や寿命にも関係してきます。

定期的に当店での点検・清掃をおすすめいたします。


補聴器は体に接触して使用するため、使用年月とともにさまざまなダメージを受けます。
よりよい状態でお使いいただくために、日々のクリーニングと適切な保管が重要です。

湿気や汗によるサビから守るため、使用後は乾燥剤の入った乾燥ケースにて保管して下さい。
なお、補聴器を乾燥ケースなどに入れて保管する際には、必ず電池を取り外して下さい。
最近は除菌・乾燥・脱臭などの機能を持った電動式のものが登場し、より適切なお手入れが可能となりました




耳穴型のクリーニングとお手入れ


耳穴型補聴器は出音口に耳垢が詰まると音が弱くなったり止まったりすることがあります。
ブラシ等で出音口の清掃をおこなって下さい。


また、耳垢ガードは定期的な交換が必要です。
1~2ヶ月程度を目安に交換してください。
ただし、使用状況により異なります。


耳かけ形のクリーニングとお手入れ

耳かけ形補聴器は外側をウエスで拭き取ります。
また、補聴器を耳栓との間のチューブは劣化しますので定期的な交換が必要です。
寒くなりますとそのチューブに結露が起こり音が止まる場合があります。
その際は補聴器を振って水を出すか、ブロアーなどを用いて水滴を吹き飛ばすことにより解消できます。
補聴器専用ブロアー